共通メニューなどをスキップして本文へ

ページの先頭です

紙すき・和本づくり体験教室

[2025年8月12日]

ID:1092

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

紙すき・和本づくり体験教室

内容

  1. 牛乳パックを原料に、手すきでポストカードをつくります。お好みでオアシス公園の落ち葉をすき込んでみましょう。
  2. 和紙と糸を使って和本づくりをします。

講師

中野市立博物館 水橋学芸員

日時

10月26日(日曜日)

午前10時~正午

場所

中野市立図書館2階 ロビー

定員

15名(小学3年生以下は保護者同伴)

持ち物

手拭きタオル、エプロン(または、濡れても良い服装)

参加費

300円

申込方法

中野市立図書館カウンターにて申込用紙をご記入ください。

またはお電話でお申し込みください。

申込受付

10月10日(金曜日)午前9時から10月17日(金曜日)

※定員になり次第締め切らせていただきます。

詳しくは「紙すき・和本づくり体験教室」をご覧ください。

紙すき・和本づくり体験教室チラシ

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。